ヨガと読み聞かせの会
小美玉市『yoga room 千の渚』のえりです‼︎
今回は、
お友達応援のもと行なった、
私の初イベントについてのお話。
《ヨガと読み聞かせ》
親子に贈る「性教育」
初めて事。
さらに、
「性」というデリケートな題材だった為、
お試し企画として、
お友達の美容室でのみの
お声かけをさせて頂き開催しました。
読み聞かせでは、
お友達でもあり、
娘のピアノの先生でもあり、
日本親子コーチング協会
マスターインストラクターでもあり、
わらべうたベビーマッサージ講師でもある、
何とも多才な本麻佳栄先生(佳栄ちゃん)の
ピアノの音色にのせて、
お話の世界観をさらに、
引き出して頂きました✨✨✨
子ども達の最初の『性』の学びが、
本当は、
とってもステキな事で、
相手を大切に思う、
「愛」が溢れた、
神秘的な、
命を生み出す、
素晴らしい事なのだと、
伝えられたなら、、、。
それは、
いやらしい事でもなく、
恥ずかしい事でもなく、
「人間」にとって
とても大切な事なのだと、
わかってくれると思う。。。
それを知る事の出来た子ども達は、
自分を大切に思えるし、
隣の誰かの事も大切に思えるし、
「命」の大切さにも、
気づけるのだと思う。。。
一歩一歩成長していく我が子に、
時に、
気づかされ、
時に、
自分の今までの当たり前が、
そうではない事を
教えられたりする。。。
「性」の学びの入り口が違うと
こんなにも
「性」に対する
受け止め方が変わるのかと、
大人の私自身が1番驚いた。。。
これからも、
純粋な我が子の声に耳を傾け、
真っ直ぐに向き合って、
共に気づき、
共に考え、
共に学び、
共に歩んでいけたなら、
私も、成長し続けていけるかな😌
最後に。
今回のイベントを企画、準備してくれた、
美容師でもあり、
日本親子コーチング協会認定コーチの
飯村康子ちゃん。(やっこちゃん)
⬇️
やっこちゃんも、そして、私も、お知り合いであるYさんからは、ご好意で、こんなステキなウェルカムボードと「チップとデール」のメッセージカードまでご用意頂きました💕
ありがとうございました😆
⬇️
たくさんの方のあたたかい励ましと、
ご協力を頂き、心より感謝いたします。
この場をお借りして、
ありがとうございました😊
《追記》
「これで、やっと親子で性について語れる」
と、会を後にするお母さんたちの背中を見てはじめて、
『やって良かった」と、心から、思う事が出来ました✨✨✨
《追記2》
子供たちのアンケート。
「ヨガが楽しかった」の感想が
いくつもあり、
ヨガインストラクターの私としては、
とっても、嬉しかった🥰
春休み最後の日曜日🌸
0コメント