魔法みたい!!!
こんにちは!
「yoga room 千の渚」のえりです。
今日はちょっと「呼吸」のお話をしたいと思います。
ヨガのクラスに行くと、「呼吸」「呼吸」「呼吸は大切」と言うけど、今ひとつピンとこないのよね〜。という方もいるのではないでしょうか?
私もね、この出来事までは、今ひとつ、しっくりきていなかったんです。
ある晩、これから寝ようと言うその時‼︎
「ママ、お腹が痛い(T ^ T)」と、息子。
(えーーー💦今ですか〜😫)←心の声
布団から出たくない私は考えた💡
「じゃあ、ゆぅっくりお鼻から息を吸って〜。ゆぅっくり、吐いて〜。を繰り返してみてごらん🤗」
しばらくすると息子。にっこりしながら、
「ママ、お腹痛いの、治った( ´ ▽ ` )」
(えーーー😀。治っちゃったの!?)
自分ですすめておきながら、びっくり‼️
『呼吸』って、スゴイ‼️
でも、こういう事よね。
お腹が痛いとき、体はぎゅーっと縮こまり、筋肉はかっちこち。
血流も悪くなっているので、お腹に触れるとひんやり冷たくなっている。
こんな時の呼吸は、短く浅い呼吸。
その呼吸を、長く深い呼吸に変えたことで、
体が柔らかく広がり、血流も改善され、息子の腹痛は落ち着いたのだ。
そして、落ち着きを取り戻した息子が私に衝撃の一言。
「ママ、魔法みたい。。。魔法を使ったの?」
小学一年生だった息子はしばらく、私のことを魔法を使えるママだと思っていました。
そんな息子も今では、小学4年生。
さすがに、もう、私が魔法を使えるとは思っていませんが、「呼吸」がスゴイ!!!
ってことはわかってくれているようで、緊張したり、どこか体が痛がっているときは、
「ゆっくりヨガの呼吸をするといいんだよね(^ ^)」と、自分で自分をコントロールする術を
身につけて日々を過ごしています。
「呼吸」は、人間が唯一コントロールできるものです。
〜「呼吸」を大切に。そして、ヨガを日常に〜
夢と「魔法」の国にて ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お姉ちゃんと手もつないで、「呼吸」は深くなが〜く、安心いっぱい。
0コメント